今月のヒトコト

細く長く。

2025年に開催される大阪・関西万博まで、あと1000日を切りました。7月18日に開催されたイベント「1000 Days to Go!」では、公式キャラクターの愛称やテーマソングが発表されるなど、20年ぶりに日本にやってくる万博の足音が、少しだけ近く大きく、聞こえてきたような気がします。

せっかくなので、こちらの公式キャラクターのプロフィールをご紹介しましょう。
生まれは関西、どこかにある小さな湧水地。細胞と水がひとつになったことで生まれた不思議な生物。得意なことは、雨上がりに虹を見つけること(素敵!)。なりたい自分を探していろいろな形に姿を変えていくのも得意で、人型以外にもこんなバリエーションが。

ただし、姿を変えすぎて、元の姿を忘れてしまうこともあるそうで。ぜひ、人間の姿は忘れないでいてほしいものです。個人的には、こちらの、楽しそうなポーズが推しです。かわいい。

さて、こちらのキャラクター、冒頭に書いたように先日の1000日前イベントで愛称が発表されたのですが、ご存じですか?

“ミャクミャク”

今まで脈々と受け継がれてきた私たちのDNA、歴史や文化、知識や技術、そして更なる可能性をその身に宿して、私たち人間の素晴らしさを「脈々」と未来に受け継いでくれる存在。そんな願いを込めて名付けられました。

そう言われると、何だか親近感がわいてきます。初めて出会った存在のはずなのに。もしかしたらあのときも、この瞬間も、いつもそばから私の命の脈動を陰から見守っていてくれたの・・・?
(ここで後ろを振り返る)

“脈”。

脈拍。人脈。山脈。「脈」とは、筋のように細く長く連なっている状態を指す言葉。普段は何事もなかったかのように私たちの認識の中に溶け込んでいて、決して目立たないけれど、必ずいつもそこにある、そしてこれからも着実に続いていく、とっても大事なもの。

METI Journal Onlineでも、日本経済の中で静かに、それでいて力強く躍動する企業たちを紹介しています。「地域で輝く企業」のコーナーでは、地域経済の中心的な担い手として経済産業省が選定した「地域未来牽引企業」をはじめとした中小企業にインタビュー。独創性溢れる商品やサービスの由来、情報技術を活用した効率化・高付加価値化の仕掛け、人材育成の取り組みなどをご紹介しています。

細く長く。創業当時から地道に培ってきたコア事業をベースにしながら。

そして鋭く。それぞれのきっかけで、それぞれの切り口で、既存事業の先端を尖らせていくことで新たな市場に深く刺さっていく。

そんな企業の事例を数多く掲載しています。中堅・中小企業の皆さまはもちろんのこと、大企業で規模の大きな事業に取り組む皆様にとっても、それぞれのビジネスの先端を鋭く尖らせるヒントが隠されているかもしれません。

8月の政策特集は、「不公正貿易とニッポンが戦う」と題して、海外取引に潜む理不尽な貿易ルールへの対抗策にフォーカスします。どんなに企業努力を積み重ねても、海外企業との競争に勝てない!?そんな経験のある方、もしかしたら、輸出先国の国内企業を優遇する不公正なルールが原因かもしれません。不確実性が増す世界情勢の中で、保護貿易政策の広がりが懸念される今こそ知っておくべき知識の1つとして、お役に立てると嬉しいです。

経済産業広報室/METI Journalオンライン編集チーム

(関連メディア:こちらでもアップデートをお知らせします)
METI Journal オンライン ラインアカウント
経済産業省 ツイッターアカウント