
M
O
R
E
60秒早わかり解説
この10年。リーマンショック(H20年)、消費税引き上げ(H26年)というインパクトある出来事があったが、日本の産業はどのように変化したのだろうか。
10年前の生産水準を100とすると、製造業全体はリーマンショックの影響で80の水準まで落ち込んだ。その後回復を見せたものの、依然として90を下回る水準で推移している。
リーマンショックの影響は、製造業ほど大きくはなく、水準の落ち込みは95となった。その後は堅調に回復しつつあるが、消費税率引上げで若干ペースは鈍っている。
産業統計を10年という単位で見てみると、いろいろな発見がある。個別の出来事に左右される年々の変化のみならず、産業構造の変化の大きなうねりを見て取ることができる。こうした大きな流れを直感的に分かるインフォグラフィックで表現した。詳しくはこちらで。
Graphics Gallery