取りたい資格1位! 変革する中小企業のナビゲーター、“中小企業診断士”を知ろう
中小企業診断士を知っていますか? 中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断や、アドバイスを行う専門家です。法律上の国家資格として、「中小企業支援法」第11条に基づき、経済産業大臣が登録します。
どんな仕事をしているの?
中小企業診断士は、中小企業が経営課題に対応したり、成長したりするための戦略の策定、その実行のためのアドバイスが主な業務です。さらに、中小企業と行政・金融機関などを繋ぐパイプ役となったり、中小企業施策の適切な活用を支援したりするなど、専門的な知識を使って中小企業の経営をナビゲートしています。
どうしたら中小企業診断士になれるの?
中小企業診断士になるためには、中小企業診断士試験という国家試験に合格することが必要です。第1次試験は、「経済学・経済政策」「財務・会計」「企業経営理論」など、企業経営に関する7科目についての筆記試験が行われます。
第1次試験合格後、次の2つのうち、いずれかの要件を満たした上で、中小企業診断士として登録を受ける必要があります。
(1)中小企業診断士協会が実施する第2次試験合格後、実務に従事するか、登録実務補習機関が実施する実務補習を修了する。
(2)中小企業基盤整備機構が実施する養成課程または登録養成機関が実施する登録養成課程を修了する。
災害にも負けない試験制度に
台風6号の影響により実施を取りやめた2023年8月5日及び6日に実施を予定していた那覇地区の中小企業診断士第1次試験について、年内の再試験の実施に向けて関連省令を改正しました。これからも受験生の皆様のために、災害に負けない安定的な試験制度の運営を目指します。
経営コンサルタントの国家資格、中小企業診断士
経営コンサルタントに関する国家資格として、「取りたい資格ランキング」1位となることもある中小企業診断士。中小企業診断士になりたいという方は、中小企業診断協会のホームページをご覧ください。
中小企業庁 経営支援課
【関連情報】
中小企業庁:中小企業診断士関連情報 (meti.go.jp)
一般社団法人 中小企業診断協会
令和5年度中小企業診断士第1次試験を那覇地区で受験申込をされた皆様へ|中小企業診断協会